工務店について
工務店について

省エネ計算はどのように行われるのか

省エネ計算ですが、これは実に複雑な方法で行われます

ビル内で使われるエネルギーにはどのようなものがあるのか、少し考えてみてください。

ざっと思いつくだけでも、照明には電気を使っているはずですし、エレベーターも同様です。

またコンピューターやプリンターなどのOA機器にももちろん電気を使っているでしょう。

さらには、空調機器も動かしているはずで、換気や冷暖房のためにもエネルギーが消費されます。

給湯室はどんなビルにでもあるでしょうが、ここにもエネルギーが必要です。

省エネ計算では、これらの機器類の一つ一つについて必要なエネルギー量を算出できればそれが理想かもしれませんが、さすがにそれは困難です。

たとえ機器類が一つ一つ特定できたとしても、それがどんな使われ方をするのか、あるコンピューターは1日3時間だけしか使われないのか、それとも12時間も使われるのか、同じ時間使うとしてもより電力を消費するような高度なアプリケーションを使用するのかどうかまでは分からないからで、一定のモデルで計算されることになります。